記事一覧
グラフィック・クリエイター春仲萌絵が語るグラレコの魅力と出会い
春仲萌絵と申します はじめまして!グラフィック・クリエイターの春仲萌絵(はるなかもえ)と申します。 会議や講演、イベント等の内容をリアルタイムで手書きのグラフィックで記録する「グラフィックレコーディング」略して「グラレコ
高機能なインナーウェアやTシャツを提供されているブランド「glosture」さんのアンバサダーに【グラフィック制作も】
高機能なインナーウェアやTシャツを提供されているブランド「glosture」さんのすごさを伝えるお手伝いをさせていただいております。 最大7日間着ても臭わないほど消臭に優れたTシャツをはじめとした「glosture de
「編集者ナイト」in 六本木 文喫 グラフィックレコーディング(全6回)
大ヒットを生み出した編集者さんを、六本木にある入場料のかかるちょっと特別な本屋さん「文喫」に招いて、ヒットメーカーの頭を中を覗いちゃおうという素敵なイベント😍✨ いつもお世話になっている 川上徹也 さんがMC♪ 月1回×
私淑している経営者さんにインタビューさせていただけた話【ファクトリエ代表:山田敏夫さん】
みなさんは尊敬している人はいますか? 私にも、歴史上の人物からYouTuberさんまで、たくさん素敵だなぁと思う方がいますが、今回私が最も尊敬しているうちの一人にお話を伺う機会をいただきました! 「職人の情熱と技術がつま
全国放送のテレビでグラレコ【テレビ朝日『おるおるオードリー』】
テレビ朝日さん『おるおるオードリー』にてグラレコさせていただきました☺️10/8(土)23:00-放送です!! 「こんな人おるおる!」の再現ドラマも、それをうけての皆さんのトークも面白すぎて、爆笑しながらグラレコ描かせて
模造紙のグラレコで感じるリアルの熱感【武蔵野市の環境講座でグラレコ】
武蔵野市の旧クリーンセンターをリノベーションしてできた環境啓発施設『むさしのエコreゾート』さんでおこなわれている連続講座「環境の学校」にてグラレコさせていただいております! 飯田 貴也 さんはじめ、熱い思いを持った方々
池袋サンシャインの展望台の壁にペンキで絵を描いた!
『SKY CIRCUS サンシャイン60展望台』さまの閉館・そして来春にむけたNEW OPENを記念して、来場者の皆様が描いてくださった思い出のメッセージを貼るための「思い出ボード」そして歴史を振り返る年表の制作をさせて
難しくてとっつきづらい。でも、とても大切。それを知る入口をグラレコ風イラストで【武蔵野大学 サステナビリティ学科 白井信雄教授の研究紹介グラフィック】
白井信雄教授の研究紹介をグラフィックに描かせていただきました。 こちらもグラレコ(グラフィックレコーディング)風のテイストですが、お打ち合わせを重ねて1ヶ月ほどで完成させたものです。 白井先生とは、武蔵野大学サステナビリ
🤳自撮りも絵も同じ?🎨
「絵がうまくていいなぁ」そう言われることが、たびたびあります。 言ってくださる方は純粋に私のことを褒めてくださっているのがわかるので、それはとっってもうれしいのですが、同時にちょっともやっとした感覚を抱いてしまうのも事実
ひと目でわかる事業内容グラフィック 手描きのあたたかさで柔らかい表現に
まりねえこと 三原真理子さんが経営される株式会社Qulumiの『オンラインアシスタント』のご紹介グラフィックを描かせていただきました✨ グラレコ(グラフィックレコーディング)風のテイストですが、お打ち合わせを重ねて2週間
オセロ松嶋さん×フォニックス筋トレ動画のグラレコを担当しました!
私のお世話になっている英語コーチのなつきさんがなんとオセロの松嶋さんとコラボしたフォニックス筋トレのYouTube動画!! 動画内のイラストやグラレコを描かせていただきました!とっっても素敵な動画なのでみなさん是非ご覧く
「八尾トーヨー住器」さまの電照看板のイラスト・デザイン
大阪にある「八尾トーヨー住器」さまの電照看板のイラスト・デザインをいたしました! かわいらしいキャラクター「イエカ」のいろいろな姿を描かせていただき、とても楽しかったです☺️ イラストがこうしてカタチになると、感動します